Search
   2007年12月号   
  
  
   2007年11月号   
  
  
   2007年10月号   
  
  
   2007年9月号   
  
  
   2007年8月号   
  
  
   2007年7月号   
  
  
   2007年6月号   
  
  
   2007年5月号   
  
  
   2007年4月号   
  
  
   2007年3月号   
  
  
   2007年2月号   
  
  
   2007年1月号   

 

 

 

面白い製品が見つかる!
匠たちの技術が読める!
匠たちの部屋(旧ECN)
ホーム > バックナンバ > 2007年 > 2007年11月号
 

2007年11月号

トランジスタ技術2007年11月号表紙
特集

簡単に動かせるモジュールで無線通信を体験

初めてのワイヤレス・データ通信

別冊付録

dsPIC用Cコンパイラ・ライブラリ・リファレンス

マイコン探訪

USB内蔵32のビット・ワンチップH8SX/1653

テクノロジ・トレンド

リチウム・イオン電池の充電制御術

特集

簡単に動かせるモジュールで無線通信を体験
初めてのワイヤレス・データ通信
イントロダクション 配線に縛られない開放感を求めて
自由を与えてくれるワイヤレス通信
コラム  どんな電子機器も電波を出している
Appendix  ワイヤレス通信モジュール頒布のお知らせ
岡村 武夫 見本PDF
366Kバイト
第1章 数m~数十mの近距離通信規格
微弱無線と小電力無線の基礎知識
コラムA  dB(デシベル)について
コラムB  FMステレオ放送のしくみ
コラムC  妨害波とは?
コラムD  FMトランスミッタの音質
岡村 武夫 見本PDF
267Kバイト
第2章 距離数十m,38.4kbps,通信エラー対応
無線シリアル・ケーブルの製作
コラム  ZigBeeとIEEE802.15.4との関係  
コラム  微弱電波の大きな落とし穴  
Appendix  無線機の免許証「技適マーク」取得への道 岡田 節男
中本 伸一 見本PDF
221Kバイト
第3章 送信電力やアンテナについて知っておこう
通信距離を伸ばすにはどうすればよいか
広畑 敦 見本PDF
232Kバイト
第4章 1と0の信号を電波に乗せる
ディジタル変復調の実験
市川 裕一 見本PDF
185Kバイト
第5章 空間を伝わってきた微弱信号から確実に信号を再生する
ディジタル変調信号からデータを取り出す
コラム  自前の「原器」  
Appendix  高周波はパターン設計が重要 広畑 敦
柳川 誠介 見本PDF
256Kバイト

テクノロジ・トレンド

高度に制御された携帯機器のバッテリ・マネジメントの実際
リチウム・イオン2次電池の充電制御技術
コラム  なぜリチウム・イオン2次電池は危険なのか?
コラム  充電電流と充電時間の比を表す単位「C」
コラム  リチウム・イオン2次電池はメモリ効果が起こらない
コラム  USBを入力とする充電回路はスイッチング型がいい
弥田 秀昭 見本PDF
311Kバイト

Front-end

6nV/ √Hzの低雑音アンプを作る
16ビットA-D変換回路用プリアンプの設計
Appendix  レベル・シフタとアンチエイリアス・フィルタの設計
川田 章弘 見本PDF
276Kバイト

電子部品&デバイス活用

Hot Device Report
小形パッケージで外付け要らず,しかも低消費電力
18ビット・ワンチップA-DコンバータMCP3421
芹井 滋喜 見本PDF
284Kバイト
ワンチップ・マイコン探訪
2GバイトのUSBデータ・ロガーになる汎用ボードを製作
USB内蔵32ビット・マイコン H8SX/1653
渡辺 明禎 見本PDF
298Kバイト

BASICS

教科書と現場のインターフェース
[連載] 合点! 電子回路入門〈第6回〉
電子回路の計算ツール…複素数(その1)
コラム  π,2π,3π,4π…
コラム  ft の周波数成分もe に組み込むことができる
石井 聡 見本PDF
213Kバイト
HDL記述による設計法をマスタする
[連載] 実験で学ぶロジック回路設計〈第12回〉
ボールを表示して動かす
木村 真也 見本PDF
233Kバイト

もっと! 付録基板

[連載] dsPIC応用のためのヒント〈第2回〉
dsPICで音を鳴らす
山口 晶大  

製作&一般解説

大きさの等しい電流を2個に流して順電圧と順電流を表示する
明るさを比較できる簡易LEDテスタの製作
下間 憲行  
ワイヤレス通信機器の動作をチェックする計測器
スペクトラム・アナライザのしくみと実際
コラム  ディジタル変調とI /Q 信号
コラム  分解能帯域幅(RBW )とは何か
コラム  従来のRF測定器の原理とその弱点
篠瀬 吉男  

連載

ディジタル処理のためのアナログ回路設計〈第4回〉
変換速度と分解能のバランスがとれたA-Dコンバータ
逐次比較型のしくみと性質
松井 邦彦 見本PDF
221Kバイト
わかる!! 電源回路教室〈第12回〉
電圧を昇圧/降圧するには
昇降圧型コンバータ
コラム  「昇降圧型」か「降昇圧型」か?
馬場 清太郎 見本PDF
231Kバイト
個別部品で組み立てて動作原理から設計法までを理解する
PLL周波数シンセサイザの設計法徹底解説〈第21回〉
フィルタの定数と過渡応答特性
小宮 浩 見本PDF
178Kバイト
モータのしくみから位置/速度制御の実践テクニックまで
実践講座 小型モータの選定と制御技術〈第16回〉(最終回)
回転速度制御システムのシミュレーション解析
Appendix  パルス発生器にF-V 変換機能と電圧-PWM変換機能を追加する
萩野 弘司/Igeta Kenichiro 見本PDF
192Kバイト
アプリケーション・ノートの壺〈第7回〉
LDOを発振させないために
三宅 和司  

別冊付録

dsPIC用Cコンパイラによる効率的なプログラム開発のために
MPLAB C30ライブラリ・リファレンス
落合 幸喜 見本PDF
100Kバイト
見本PDF
138Kバイト

セミナ案内/イベント情報

特設ページ

基本電子部品大事典

トランジスタ技術SPECIAL

MOTORエレクトロニクス

特設ページ「お手本! トランジスタ&定番IC 回路見本市」へのリンク

オンライン・サービス

メール・マガジン「トラ技便り」配信登録 オンライン・サポート・サイト CQ connect

雑誌/書籍のご購入

CQ出版WebShop 定期刊行物の年間予約購読