| ビッグデータ本命? 鉛筆の動きもわかる高精度測位技術を体験 地球大実験 ピタリ1cm! 新GPS誕生[CD付き]
 
 
 |  |  1.3Mバイト
 | 
        
            | 第1部 新GPS「RTK」入門 | 
        
            | プロローグ① 自動運転,ドローン宅配,本人認証,偵察…
 1センチ追跡&移動制御!  新GPS「RTK」プロジェクト
 | 編集部 |  | 
        
            | プロローグ② RTK何でも対応アプリから自作アニメのサポートまで
 体験1センチ測位!  付録CD-ROMのコンテンツ
 | 編集部 |  314Kバイト
 | 
        
            | 第1話 もうやってる人たくさんいます!  100万円級の夢の技術が個人で使える
 筆を追跡!  新GPS測位技術「RTK」の実力と応用
 | 岡本 修 |  266Kバイト
 | 
        
            | 第2話 田んぼアートにも!? 測位情報をもとにハンドルを自動操縦
 1センチ・リアルタイム測位の応用① 無人トラクタ
 | 渡辺 豊樹 |  | 
        
            | 第3話 山道の上り下りも高精度追跡!  観光ビジネスに一役
 1センチ・リアルタイム測位の応用② 人間トレーサ
 | 木谷 友哉 |  878Kバイト
 | 
        
            | 第4話 宇宙から毛筆の動きを完コピ!
 1センチ・リアルタイム測位の応用③ 書道スキャナ
 | 岡本 修 |  | 
        
            | 第5話 税金節約!  路面の凸凹を避ける不自然な走りから路面の欠陥を発見!
 1センチ・リアルタイム測位の応用④ バイク・トレーサ
 | 木谷 友哉 |  254Kバイト
 | 
        
            | 第2部 全国1センチ測位プロジェクト | 
        
            | 第6話 あなたの街にGPS RTK基準局を!
 日本全国1センチ・リアルタイム測位プロジェクトへの誘い
 | 中本 伸一 |  | 
        
            | 第7話 Windows PC やラズパイとUSBで!  PIC やArduino とI2C/UARTで!
 RTK測位エンジン搭載!  1cm測位対応GPSレシーバ NEO-M8P
 | 中本 伸一 |  | 
        
            | 第8話 PCやラズパイにUSB 接続!  マイコンとシリアル/I2C 接続!
 数量限定!  アンテナ入りのピンポイントGPSチューナDIPキット
 | 中本 伸一 |  | 
        
            | 第9話 基準局にも移動局にも使えるように
 RTKレシーバNEO-M8Pのモード設定
 | 中本 伸一 |  185Kバイト
 | 
        
            | 第10話 表示制御,測位計算からデータ通信まで,RTKのことなら何でも
 フリーの測位アプリRTKLIBをPCにセットアップする
 | 中本 伸一 |  | 
        
            | 第11話 計算結果を表示するアプリRTKPLOTでビジュアル化
 測位計算を実行して現在位置を表示する
 | 中本 伸一 |  205Kバイト
 | 
        
            | 第12話 設定はたったの2か所!  付録CD-ROMのアプリRTKLIBで極楽開局
 GPSモジュールNEO-M8Pで作るMy基準局
 | 中本 伸一 |  | 
        
            | 第13話 CD-ROM収録のRTKLIB アプリ「STRSVR」でデータを自動アップ
 サーバ設定が無理なら…GPS用サーバNTRIP Casterに接続
 | 海老沼 拓史 |  | 
        
            | 第14話 力を合わせて日本全国1cm 測位達成!
 オープン基準局の利用法とMy基準局の公開の仕方
 | 中本 伸一 |  1.18Mバイト
 | 
        
            | 第15話 毎秒更新!  2017年6月から静岡大学浜松キャンパスでサービス開始!
 私のオープンRTK基準局
 | 木谷 友哉 |  | 
        
            | 第3部 もっと詳しく!  1cm測位のメカニズム | 
        
            | 第16話 基準点データを宇宙にUPして準天頂衛星から全土に放送
 海の上でもセンチ・メートル!  My基準局不要の次世代RTK
 | 岡本 修 |  | 
        
            | 第17話 2つの測位出力①高速解「Float」と②高精度解「Fix」の収束待ち時間にも配慮
 灯台下暗し!  1日単位で変化する大きな長期誤差に注意!
 | 岡本 修 |  | 
        
            | 第18話 フリーのWindowsアプリ開発環境Visual Studioでオリジナル改造OK
 ソースコード・オープン!  測位計算エンジン「RTKコア」
 | 久保 信明 |  170Kバイト
 | 
        
            | 第19話 地殻変動で日々変化する座標にミリ・メートル・キャリブレーション!
 国土地理院の電子基準点にチューン!  My基準局の校正
 | 久保 信明 |  | 
        
            | 第20話 衛星の位置/方位/仰角と電離層や対流圏による遅延量を計算
 オープン測位エンジン「RTKコア」① GPSデータの前処理
 | 久保 信明 |  | 
        
            | 第21話 米国GPS,日本QZSS,中国BeiDou…世界のGNSSをフル活用
 オープン測位エンジン「RTKコア」② GPS衛星との距離計算
 | 久保 信明 |  | 
        
            | 第22話 1センチ精度のノウハウ大公開
 オープン測位エンジン「RTKコア」③ GPS電波の位相差計算
 | 久保 信明 |  184Kバイト
 | 
        
            | 第23話 数千万円のメーカ製をフリーウェアとディジタル・ラジオ・キットで3万円製作!
 屋内で実験!  地球全域GPS受信フィールド・シミュレータ
 | 海老沼 拓史 |  220Kバイト
 |