| 実際の回路図とパターン図で伝授! 性能を引き出すプロの技 プリント基板の配線術&実例集
 | 
        
            | イントロダクション 本誌4月号の付録マイコン基板で実験! 電子回路の性能は配線で決まる
 | 漆谷 正義 |  362Kバイト
 | 
        
            | 第1部 基礎編 | 
        
            | 第1章 回路図と言う理想的な世界から現実の世界へ 基板を意識した回路図を描こう!
 | 瀬川 毅 |  244Kバイト
 | 
        
            | 第2章 回路図の裏側を読み解き確実に動作する基板を作ろう! プリント・パターンを描く基本テクニック
 | 西村 芳一 |  264Kバイト
 | 
        
            | 第3章 多電源システムから高速ディジタル回路まで 電源とグラウンドの配線テクニック
 
                
                    
                        | コラム | 電源回路を中心に負荷をレイアウトするのが理想だが… |  | 月元 誠士 |  210Kバイト
 | 
        
            | 第2部 配線実例集 | 
        
            | 第4章 7セグメントLED周辺や内蔵ADCを利用するセンサ応用回路まで マイコン周辺回路の配線実例集
 | 漆谷 正義/鈴木 雅臣 |  256Kバイト
 | 
        
            | 第5章 ミュート回路から多チャネルD-Aコンバータまで オーディオ回路の配線実例集
 | 漆谷 正義/鈴木 雅臣 |  251Kバイト
 | 
        
            | 第6章 バッファ・アンプから高速シリアル伝送線路まで ビデオ応用回路の配線実例集
 | 三田 博久 |  237Kバイト
 | 
        
            | 第7章 OPアンプ応用回路から高精度A-Dコンバータまで アナログ回路の配線実例集
 
                
                    
                        | コラム | プリント基板設計をより深く理解するための書籍 | 瀬川 毅 |  | 漆谷 正義/村田 英孝/木下 隆/中村 黄三 |  282Kバイト
 | 
        
            | 第8章 広帯域アンプからVCO回路まで 広帯域&高周波回路の配線実例集
 | 川田 章弘/石井 聡 |  240Kバイト
 | 
        
            | 第9章 リニア・レギュレータからステップ・ダウン・コンバータまで 電源&パワー回路の配線実例集
 
                
                    
                        | コラム | 見た目がきれいに仕上がるシリコーン・ゴムの塗布方法 | 木下 隆 |  | 浅井 紳哉 |  193Kバイト
 | 
        
            | 第10章 DDR-SDRAMからPCI-Expressまで ディジタル回路の配線実例集
 
                
                    
                        | コラム | ディジアナ混在のときは差動信号伝送が有利 | 中村 黄三 |  | 五十嵐 拓郎/村田 英孝 |  260Kバイト
 |