| 分類 | サイト | 説明 | 
        
            | パーツ全般  | KTA Services | 部品が調達でき,見ているだけで楽しめます.モータやコントローラ・メーカへのリンクも充実です.記事(2011年8月号特集 第2章)でも紹介しています | 
        
            | インバータ/モータ・コントローラ  | Kelly Controls | ブラシレス/ブラシ付きモータ用コントローラを各種扱っています.高圧電装周りの各種部品,モータも扱っているので,高圧電装部品はひと通りそろいそうです | 
        
            | バッテリ  | Batteryspace.com | 国内では入手しづらい大容量のリチウム・イオン電池セルやモジュール,安全装置であるBMSなどが手に入ります | 
        
            | バッテリ  | ディープ・サイクル鉛バッテリ販売サイト | プラスダイレクトヤフー店.バッテリ購入の参考になります.マリンスポーツ用ですが,EVにも問題なく使えます.商品解説や,比較資料が分かりやすく購入時の参考になると思います.また,価格が非常に安いことも魅力です | 
        
            | モータ | Golden Motor | 比較的大きなDCブラシレス・モータが欲しければここから買うのもいいかも | 
        
            | モータ | Grin Technologies | 記事(2011年8月号特集)でも紹介したカナダの電動自転車パーツ屋.モータはもちろんのこと,おすすめは電チャリ用電力計のCycle Analystでしょう | 
        
            | その他 | ElectricScooterParts.com | 電気ポケバイみたいなものの各種パーツを扱っています.キー・スイッチとかバイク用コンビスイッチなど,結構気の利いた部品を扱っています | 
        
            | 団体 | 電気自動車普及協議会 | EV関連の企業や研究機関,各種団体をネットワークでつなぐことによって情報の共有を図り,既存ガソリン車の電動化(コンバートEV)や企業のEV事業への参入を行いやすくするための団体です | 
        
            | 団体 | 日本EVクラブ | EVに夢とロマンを持ち,EV/低公害車の普及や環境問題などについて考えて活動する市民中心の任意団体です. | 
        
            | CAN | 定番CANコントローラMCP2515の使い方 | 記事(2011年8月号特集 Appendix4)でも紹介した定番のCANコントローラIC MCP2515の使い方を紹介しています | 
        
            | CAN | CANのプロトコル解説資料 | CANプロトコルについて分かりやすく解説されていて参考になるルネサス エレクトロニクスの解説資料です | 
        
            | 自慢 | The Electric Vehicle Photo Album | 世界中のDIY EVerたちが自慢のEVを披露し合っています.彼らがどんなものを使ってEVを作っているのかが分かり参考になります.記事(2011年8月号特集)で紹介した電動原チャリPCDもエントリしています. |