| ビギナーズ特集 スイッチやマウスにくるくる変身! タッチ・パネルのしくみと使い方
 | 
| イントロダクション 広がるタッチ・パネル・アプリケーション
 
 | 今井 信幸 |  214Kバイト
 | 
| 第1章 周辺回路から座標検出・補正の考え方まで タッチ・パネルの制御方法
 
 | 藤田 勝 |  182Kバイト
 | 
| 第2章 さまざまな検出方式の特徴がひと目で分かる タッチ・パネル方式事典
 
 | 桑野 雅彦 |  175Kバイト
 | 
| Appendix 検出方式別の用途と供給メーカ
 
 | 今井 信幸 | 
| 第3章 タッチ・パネルの正体を理解しておこう センサ部の構造としくみ
 
 | 藤田 勝 |  200Kバイト
 | 
| 第4章 スムーズな操作感を得るために必要となる ジェスチャ検出のためのプログラミング入門
 
 | 森田 義一 |  201Kバイト
 | 
| 第5章 電圧を印加してタッチ信号を検出する 動かして学ぶ タッチ・パネル制御
 
 | 太田 研一 |  241Kバイト
 | 
| 第6章 座標を計算してボタン操作やドラッグ操作を判定する 動かして学ぶ!タッチ・パネル・プログラミング
 
 | 太田 研一 |  195Kバイト
 | 
| 第7章 抵抗膜式タッチ・パネルとLCDで簡単にできる タッチ式“脳トレ”ゲームの製作
 
 | 森 久直 |  230Kバイト
 | 
| 第8章 静電容量式タッチ・センサの原理と使い方が分かる PICマイコンを使った“静電容量計”の製作
 
 | 後閑 哲也 |  230Kバイト
 |